こんにちは。わたしは昼は一部上場企業で働き、夜は水商売をしているasukaと申します。
今回は、結婚式を控えている方は絶対に知っておくべき「式場見学だけで4万円相当稼げる方法」についてご紹介いたします。
素敵な高年収男性と出会えたおすすめお見合いサービスや、アラサーOLの効率的な婚活法も合わせてご覧ください。
スポンサーリンク式場見学がおすすめな理由
マイナビの公式結婚式情報サイトで調べると東京都内だけでも300を超える式場や会場、レストランがあります。
「こんな結婚式にあこがれる」「海辺でやってみたい」「森の中でやってみたい」「豪華なシャンデリアのしたがいい」など女性によって憧れの結婚式のイメージはそれぞれですよね。
そんな多様なニーズにこたえるためにウエディング業界にはほんとにたくさんの会場があるんです。
・あとで後悔しないため
実物も見ずに50万円のバッグをネットでポチッと衝動買いする、なんて聞いたことがありません。
まずは他のブランドと比較して、次に他のカラーと比較して、店頭で触ってみて、実物を持ってみて、合わせてみて悩んで悩んで買うのが一般的です。
結婚式会場も同じです。
ネット検索して一番上にでてくる人気の会場だから、という理由や、友人が前そこでやっていたからなどの理由で簡単に決めてしまうのはNG!
先輩の話をきくと、多額の契約をしたあとに、「え…こんな会場もあったんだ」と他の素敵な存在を知って後悔することはよくあるようです。
人生ではそうないかなり大きな買い物であり、(ほとんどの人にとっては)一生に一度の大切なイベントなので、できるだけたくさんの式場に足を運び、そこの空気感やスタッフのみんなのサービスを体感して、よーく比較してみることが大切です。
・見学するだけで特典がもらえる
式場見学はもちろん無料です。
それなのに式場見学の平均軒数は1~2軒のようで、、
これはもったいない!
なぜなら見学に行くと会場で普段は食べれないような豪華なお食事を無料で試食できたり、お土産をもらうことができるからです。
またマイナビウエディングやハナユメのような大手結婚情報サイト経由だと、式場見学に行った分だけ特典(お金)がもらえるキャンペーンがあるからです。
せっかくの機会なんだから、どうせならお得に見学したいですよね。
どうして式場見学するだけでお金がもらえるの?
都内でも300以上の式場があると先ほど書きましたが、式場側としてはライバルが300軒もあるので、まずは自分の会場にきてほしい!と思っているわけです。
お客さんに見てもらうチャンスがほしいのに、知名度が低いことでそのチャンスもまわってこないという式場がたくさんあります。
日本最大級の結婚情報サイト「ゼクシィ」やローラさんがイメージキャラクターで話題のHanayume(ハナユメ)、他マイナビウエディングなど大手結婚情報サイトは、食べログやぐるナビのように、お店(式場)から広告掲載料をもらってそんな式場を紹介することをビジネスにしているため、
独自のキャンペーンを行い他の情報サイトよりもお客さんをたくさん連れてくることが仕事です。
つまり、式場側(結婚式場)と、式場を紹介する側(情報サイト)の両方にメリットがあるのが、「○軒まわったら○円プレゼント」というキャンペーンなんです。
もちろん、結婚を控える男女は婚約指輪や披露宴代、新婚旅行や引っ越し代など金銭的に負担が大きな時期なので、数万円もらえるのはめちゃめちゃ助かるサービスなのでまさに誰も損をしない素敵なサービスです。
式場見学するだけで4万円もらうには
わたしが実際にエントリーしたHanayumeのステップでご紹介します。これは他のゼクシィやマイナビウエディングでも同じ流れです。
キャンペーン期間中に対象の情報サイト(私の場合は:Hanayume)で名前やメールアドレスを入力するだけでOKです。
結婚式を挙げたいエリアや、こだわりの条件、イメージなどから簡単に探すことができます。かわいい系、ナチュラル系、クラシカル系、和・和モダン、シンプル系、リゾート系、スタイリッシュ系などたくさん!Hanayumeは他と違って写真が豊富なので雰囲気がわかりやすくて、探すのがまぁ―楽しい!
気になる会場をみつけたら、さっそく見学の予約をします。新郎新婦2人での参加が条件です。
ポイントはきちんと3会場予約すること。なぜならキャンペーン条件が1会場15,000円分、2会場で25,000円分、3会場で35,000円分のギフト券がもらえるからです。(あとの5,000円はそのどれかで式をすることを決めた場合もらえます:くわしくはこちら)
実際に現場にいくとイメージが具体化して式がグッと現実的になってわくわくします。当日は最寄駅から会場に向かうまでの道のりも確認しましょう。親族にとって遠すぎないかとか、遠方から来る人にアクセスが悪くないかなど。
また、ランチやディナーをいただける会場の場合は、その日のお昼を抜きにするなどしていきましょう。実際、家でおなかいっぱいに食べた後に、高級な牛フィレ肉にフォアグラと黒トリュフがたっぷりのったメインを試食させてもらった時は後悔しました。。
どれだけ見学したとしても、このアンケートに回答しないと無効になってしまうので、しっかりここまでやるようにしましょう。1会場回答で15,000円分、2会場回答で25,000円分、3会場回答で35,000円分のギフト券がもらえます。(あとの5,000円はそのどれかで式をすることを決めた場合もらえます)
nanaco、Amazonギフト券、WAONポイントなどいろんな電子マネーから選ぶことができます。私は迷わずamazonギフト券ですねぇ。4万円で何買おうかな…欲しかったコーヒーメーカーにしようかな…わくわく
↑さっそくエントリーしてみよう!Hanayume↑
確実にもらうための注意点まとめ
高額な特典がもらえる分、応募にはいくつかの条件があります。
確実にもらえるように諸条件はしっかりクリアしましょう。
期間中にクリアできるかチェック
キャンペーン期間はほとんどが3ヶ月〜4ヶ月間です。エントリーの締め切り、見学の締め切り、アンケート回答の締め切りなど細かく期間が決められているので注意が必要です。
応募条件をしっかりチェック
例えば、すでに応募したことがある人は無効、ひとりで見学に行くと無効など細かい条件があるので注意しましょう。
詳しくは各キャンペーンサイトの注意事項(だいたいページの下にたくさん書いてます)をじっくり読みましょう。
いかがでしたでしょうか?結婚式ってなんだがめんどくさそうと後回しにしている方、なかなか彼が結婚を決めてくれない方、まずはお小遣い稼ぎと思って気軽にエントリーしてみてください。
途中からキャンペーンのことを忘れてしまうくらい、見学そのものがとっても楽しいです。
↑さっそくエントリーしてみよう!Hanayume↑
スポンサーリンク
はじめまして。asukaと申します。・現在29歳の独身 ・一部上場企業勤務 ・昼は会社・夜は水商売 ・好奇心旺盛で社交的 (でも休日は完全なるひきこもり) ・お酒、セルフネイル、アロマ、読書 お笑い、TPSゲーム好き
アラサーになり自分の人生について考え始めたことがきっかけでブログを始めました。「自分磨き」という言葉はなんだか眩しくて私には似合いませんが、今よりも魅力的な人間になるために、より多くの経験を積み、よりたくさんの情報を集め始めたので皆さんにも共有させていただきます。
アラサーOL:夜のお仕事シリーズ
夜の副業の5つのメリット 夜の副業の3つのデメリット 水商売に向いている女性の5つの特徴 水商売を始める前に気を付けておきたい3つのポイント 水商売初心者におすすめの激安ドレス購入サイトまとめ 【1日目】夜のお仕事3日目で指名をとる方法 【2日目】夜のお仕事3日目で指名をとる方法 【3日目】夜のお仕事3日目で指名をとる方法 愛される女性の雑談力 愛される女性の会話力 愛される女性の知性の磨き方 年上の人を手玉にとる6つの方法 水商売を始めて後悔したこと 愛され上手なネコ女の5つの特徴 男性から追われるための8つの方法 水商売で生かせるマーケティング ズボラ女子がイイ女になるまでの3つの近道 小川えり(エンリケ)編|No.1から学ぶキャバ嬢の心得 進撃のノア編|No.1から学ぶキャバ嬢の心得 島袋聖南編|テラスハウスから学ぶモテテクニック 田中優衣編|テラスハウスから学ぶモテあざとテクニック 田中優衣|テラスハウスに学ぶ同性に嫌われないための3つのルール 谷川りさこ編|テラスハウスから学ぶモテテクニック 木佐貫まや編|テラスハウスから学ぶモテテクニック バチェラージャパンから学ぶ”追われる女”の3つの法則(若尾綾香編) バチェラージャパンから学ぶ”追われる女”の3つの法則(倉田茉美編)
アラサーOL:昼のお仕事シリーズ
出世できる女性の条件
まずはカタチから!職場でデキると思わせる5つのコツ
「デキる」と思わせる人の3つの共通点
水商売だから言える!デキる男の見分け方
早くからキャリアを築ける若手3つの特徴
仕事がデキる人の5つの特徴
仕事がデキる人の知的な伝え方【基本篇】
仕事がデキる人の知的な伝え方【実践編】
仕事がデキる人の「人との付き合い方」
仕事を面白くする3つのヒント
デキる女性の睡眠のルール
デキる女性の早起きのルール
デキる女性が知っている色彩効果
デキる女性のファッションルール
デキる女性のPDCA
集中力を高めるちょっとしたコツ
ロジカルな女性の6つの考え方
失敗しない転職活動の始め方
上司が嫌いで会社をやめたいあなたへ
働く女性のシンプルな生き方
年上の人を手玉にとる6つの方法
「また会いたい」と思わせる名刺交換のコツ
商談で好意を持たれる振る舞い方
長距離通勤をムダにしない5つの習慣
仕事がデキる人のひとり時間の過ごし方
心が疲れた時の対処法
水商売で生かせるマーケティング
マーケティング初心者が知っておくべき3つの用語
アラサーOL:婚活シリーズ
あなたは大丈夫?ダメ女の特徴
あなたは大丈夫?ダメ男の10の特徴
結婚するならどっちが幸せ?モテ男vs非モテ男
ズボラ女子がイイ女になるまでの3つの近道
ズボラな私のセルフジェル習慣(やってみた編)
出会い系アプリを1年間本気で使ってみた結果
アラサーOLが本気で婚活サービスを利用してみた
素敵な高年収男性と出会えたおすすめお見合いサービス
好きな人からLINE返信がこないときの対処法
アラサー女子のための甘え方講座
結婚式ラッシュ!御祝儀貧乏から抜け出す3つの節約法
式場見学で4万円稼げる|やり方と注意点まとめ
谷川りさこ編|テラスハウスから学ぶモテテクニック
木佐貫まや編|テラスハウスから学ぶモテテクニック
島袋聖南編|テラスハウスから学ぶモテテクニック
田中優衣編|テラスハウスから学ぶモテテクニック
バチェラージャパンから学ぶ”追われる女”の3つの法則(若尾綾香編)
バチェラージャパンから学ぶ”追われる女”の3つの法則(倉田茉美編)
アラサーOL:生き方のヒントシリーズ
やりたいことが見つからない時の3つの対処法 人生を考え直すための10のヒント 心が疲れた時の対処法 自由な女性の幸福論 幸せな女性の脳内分析 就職後の友達の作り方 働く女性のためのアロマのススメ うまくいっている女性の生活習慣 すぐやる人になる3つの考え方 感情的にならないための3つの考え方 ストレスに強くなる8つの行動 ご機嫌な人がやっている8つの行動 ずぼら女子必見ファンデ(クッション篇) 文系女子の数字との上手な付き合い方 hulu,NETFLIX,amazonプライム,FOD:全部契約して比較してみた テラスハウス軽井沢|副音声付の全動画を無料で見る方法 脱毛器ケノン|ひげからVIOまで効果的な使い方と体験した結果 写真有:今すぐ脱毛サロンに通うべき理由